TOP >  お仏壇はどこに安置したら良いですか?

お仏壇はどこに安置したら良いですか?

お仏壇はどこに安置したら良いですか?

お仏壇の安置場所ついては、古くからの言い伝えでは、次の三つの考え方が有ります。

 

1.南面北座説 仏壇の正面が南を向くようにして北に安置する。
        この位置は、仏壇に直射日光が当たらず、南側からの風通しも良く、
        湿気を防ぐ事ができるので、仏壇の保存の条件として最適です。
        「仏壇の北向は良くない」というのは、この裏返しの考え方です。

2.本山中心説 仏壇の前で合掌したとき、拝む方向の延長線上に、
        自分の宗派の本山があるように安置する。
        したがって、宗派の本山が京都にあるとすると、関東に住む人と
        九州に住む人とでは仏壇の向きが逆になります。

3.西方浄土説 仏壇を東向きに安置する。仏壇を拝むたびに、そのまま西方の
        極楽浄土も礼拝できる。

 

この三つの考え方を照らし合わせると、それぞれの安置の方向がバラバラになります。
ということは、「仏壇を安置する場所はあまりこだわらなくても良い」と思います。
家族の皆からあまり離れず、静かに落ち着いて礼拝できる場所ならどこでも良いと言う事です。

 

仏壇の置く場所は、南又は、東向きにといわれていますが、なぜなのでしょうか?  

また、北又は西向きでは、どうしても いけないのでしょうか?
東や南に壁があり、北や西に窓がある場合、
暗い壁に向けるより明るい窓の方が気持ち良いですね(^。^)
私たちも暗い部屋やじめじめの部屋は、イヤですよね!   
お仏壇も人間と同じく気持ちの良い部屋に置いて下さい。  
あまり方向を気にしない事です。家族を見守ってくれるお仏壇です。  
扉を閉めず家族皆が良く 見える所が良いと思います。

*神棚と仏壇は向かい合わせにはダメです。(拝礼する時、片方におしりを向けてしまうから)